こんにちは‼️プロ野球観戦歴ならびにタイガースファン歴40年のbadass tigerです‼️
昨日は、侍ジャパンに行っている森下選手が活躍したようですね。
ホームラン1本とタイムリー
日本代表でも印象的な活躍を森下選手はしているようです。
一方、タイガースは秋のキャンプの真っ最中でして一軍の首脳陣が若い選手たちに指導をしています。
11月末までコーチが指導できますが、実質この秋のキャンプがガッツリ指導できる最後の時期となります。
岡田監督は、若い選手にプレッシャーにならないようにアピールはしなくていい現状の状態を見せて欲しいと訓示しました。
これも選手が、やりやすいような環境を与える岡田監督らしい配慮ですね。
キャンプでは、育成の野口選手が柵越え連発して猛アピールしています。
野口選手は、早々に支配下登録されると思いますね。
来年には、戦力になってもらいたいものです。
今のところタイガースは、静かなオフを迎えています。
今後、外国人選手の動向や戦力外になった選手の獲得の有無や現役ドラフトなど選手の入れ替えについての話題が出てくると思います。
そういう動きがあれば、随時話題にしていこうと思います。
タイガースとしての新たな動きとしては、小野寺選手にサードをさせて内外野守れるように準備をさせたことでしょう。
岡田監督も何人かは、内外野守れるユーティリティな選手の必要性を語っています。
小野寺選手も出番が増えるのなら、サードも喜んで守ると思います。
やや守備に不安のある佐藤選手が、侍ジャパンに取られていて守備練習が出来ないこの時期に小野寺選手がサードをしっかりと守れるようになると佐藤選手が帰ってからもいい刺激になるでしょう。
この危機感と競争が、タイガースの選手層の厚さを生み出すはずです。
今日は、記事の内容が薄くなりました…
また、明日は何か書きます‼️
それでは、ごきげんよう‼️

にほんブログ村

コメント