こんにちは‼︎プロ野球観戦歴並びにタイガースファン歴40年のbadass tigerです‼︎
何とか勝った‼︎
タイガースは、オールスター前の最終戦でドラゴンズに4-1で勝ち連敗を3で止めました‼︎
苦しみ抜いていた佐藤選手のスリーランがあり勝ちました‼︎
本当に、佐藤選手には良かったねと思います。
先発の西純矢投手は、前半制球に苦しみましたが後半に立ち直り7回まで投げてくれました。
この辺りの修正力は、素晴らしいですし今後に向けていい材料だったと思います。
ただ、欲を言ったらもっと得点は取れたと思いますが…
この記事は、タイガースのいいところと悪いところが出た中で勝てた要因を記事にしていきます。
特に、苦しんだ佐藤輝明選手の一発はチームに勢いをもたらしました。
そして、前半どうなるかというくらい不安定だった西純矢投手の後半の修正能力は見事でした。
修正能力が見事だった西純矢
タイガースの先発は、西純矢投手でした。
前半は、真っ直ぐもシュート回転していてコントロールも悪くピンチの連続でした。
昨日が、オールスター前の最後の試合ということもあって早々に降板させるのか?と思いました。
しかし、3回の失点された後、最後の村松選手の打席あたりから思ったところに投げられるようになりました。
その後は、制球も安定してキッチリと7回まで投げ切ることが出来ました。
味方が、早々に得点を取ってくれたのも大きかったかも知れませんが4回以降低めに思い通りに制球できていました。
見事に、修正してきましたね。
前半の内容だと、いつ大量失点されるかと言った内容でしたが7回を94球9安打されましたが1失点という粘りの投球でした。
上手く、バッテリーで話し合い修正出来た部分は後半戦に向けてとても良かったですね。
西投手の粘りで、4連敗を阻止できたことはとても大きかったです。
苦しんだ佐藤輝明の大きな一発
西純矢投手が粘れたのも、初回の佐藤輝明選手のスリーランホームランが大きかったのではないでしょうか?
涌井投手が失投して、真ん中低めに真っ直ぐが来たのですが上手く左中間へ打ちました。
本当に、苦しみ抜いた佐藤選手が打った事によりチーム全体が勢いづいた感じがしますね。
不振から、方々から叩かれまくって苦労した佐藤選手。
この打席の後は、あまりいい結果は出ませんでしたが第一打席のここという場面での一発。
今は、素直に佐藤選手よく打ったと喜びたいと思います。
その後の打席は、まだまだ内容も良くなかったので爆発とまでは行かないかもしれません。
しかし、徐々にですが状態は上向いて来るかも知れません。
オールスターに出るので、しっかりと練習とは行かないかも知れませんがしっかりと気分転換して後半戦に備えて欲しいですね。
すべき事が出来ず追加点取れず
最後に、やはり苦言があります。
この試合、4-1だったのですが、本音を言うともっと得点は取れていたはずです。
この試合、特に3番のノイジー選手の内容がひどすぎました。
特に、3回は先頭の中野選手がツーベースで出塁します。
しかし、ノイジー選手は引っ張りにかかり最後は完全なストライクを見逃して三振。
とりあえず、追い込まれるまでは自分で決めるバッティングをするのもいいと思います。
しかし、追い込まれたらせめて次のバッターのために進塁打くらいは意識して欲しいものです。
5回も、中野選手のヒットでノーアウト一塁のチャンスでただ漠然と振るだけで三振。
ノイジー選手には、つなぐ役割が期待されているはずです。
ただでさえ、得点力不足で苦しんでいるチームです。
せめて、個々の打者が出来る事をやって繋いでいくしかありません。
ノイジー選手は、こんなバッティングをしていたら近い将来に見限られることでしょう。
後半戦は、チームとして後ろの打者にいい形で繋いで行くことも意識する必要があるでしょう。
打てないのなら、せめて後ろへいい形でつなぐその事が大事となってきます。
そして、首脳陣もクリーンアップでも不調やタイミングが合わないのなら送りバントも辞さないというくらい勝負に徹して欲しいものです。
塁上を多く賑わせて、残塁が多くなかなか得点を取ることが出来ないのは選手も悪いですが、首脳陣にも大きな責任があると思います。
昨日は、勝ちましたが勝ったからこそその事をしっかりと反省して後半戦へ向かって欲しいです。
まとめ
昨日は、何とか連敗を止めることが出来ました。
しかし、佐藤選手が一発を放ってくれた事と西純矢投手の粘りが勝ちを生みました。
いわば、選手の力で勝った勝利です。
しかし、ノイジー選手にはつなぐ意識がなくその事で更なる追加点が取れませんでした。
後半戦に向けて、チームバッティングの重要性を叩き込み、勝つためならクリーンアップといえどバントを辞さない厳しさが欲しいです。
一点でも多く得点を取るための作戦をベンチはやるべきでしょう。
今日からは、しばしの休憩となります。
タイガースの選手は、多くの選手がオールスターに出るためになかなか休めませんが…
僕もオールスターの間、出来るだけ記事は更新したいですが1日2日はおやすみするかも知れませんのでご了承ください。
とにかく、勝てたという結果を喜びオールスターを楽しく観戦したいですね‼︎
それでは、ごきげんよう‼︎

にほんブログ村

コメント