恵みの雨⁉️

阪神タイガース

こんにちは‼️プロ野球観戦歴ならびにタイガースファン歴40年のbadass tigerです‼️

恵みの雨⁉️

昨日の試合は、雨のために中止となりました。

天気予報が悪いのに、お客さんを長く待たせ30分遅れでやると気を持たせ結局中止にしたのはお客さんには気の毒に感じました。

しかし、この中止はタイガースにとっては恵みの雨だったのかも知れません。

その事を今日の記事では、書いていきます。

中止決定遅れ岡田彰布怒る

昨日の東京の天気予報は、夜遅くになるにつれて雨が強くなる予報でした。

しかし、夕方前から雨が降っているにも関わらず練習を雨の中でさせて試合を行う準備を進めていました。

もしも、雨の中無理やり練習してケガなどしたら元も子もありません…

NPBのこの決断には、疑問が残りました。

岡田監督もおかんむりでしたね。

-ケガするリスクはなくなった

「だから言うたんよ。ケガするでって」

-代替試合は10月3日以降に追加 「それはもう向こうが決めるんやから。10月になるのは分かってることやから。こっちがケガすることがのう、一番あれやから」

-実戦勘という意味では使いやすい日程

「そら分からへんけど、そんなもん。使いやすい日程って雨やから今日はできへんいうことやんか。そんなもんお前。こんなんで無理矢理やってもなあ」

-もっと早く決断すれば。

「だからだって練習してる時から雨降ってんやから、えぇ、1時間半やで、そうやろ?1時間半雨降り続いてんのにお前」

-(先発が流れた)才木は近いうちに。

「うん、いや、もう明日は大竹でいくよ、そのまま、普通通り、才木はちょっと、また次なるやろな。今日こんだけ待ってなあ、明日はあかんよ。もっと、早よ決まっとったらなあ、まだ分からんかったけど」

-もう準備してた。

「おーん。そらお前、はっきり6時半開始言うんやからな、そんなもん」 -チケットいっぱい売れてるから。 「知らんがな。そんなん俺ら関係ないやないか、お前。こっちは、選手の体のことをな、体調を考えるのが当たり前やんか。それは切符売れてる売れてないは、オレら関係ないからなあ。ケガでもしたらっていう。それが一番やんか」

デイリースポーツより引用

予報が悪い上に、練習中には雨が降っていたのです。

こんな状態で試合をやろうとするのはいかがなものか?

選手は、グラウンド状態が悪くケガの危険性がありますし、お客さんは雨の中長い時間待たされて体調を悪くされる方もいらっしゃるかも知れません。

もう開場したのだから、飲食を出来るだけ売ろうとする意識なのか?

もう少し、選手やお客さんに配慮をして欲しかったですね。

中止後ミエセスが魅せた

試合が中止になったこともあり、入場したお客さんはただ待ちぼうけをくらっただけになりました。

ミエセス選手のパフォーマンスとそれに応じたスワローズのも丸山選手と長岡選手のパフォーマンスだけが良かった日になりました。

こういう時に、真っ先にファンサービスできるミエセス選手はやっぱり素晴らしいですね。

チームのムードメーカーになるわけだと感心しました‼️

バッターボックスでバンドを決め、一塁へヘッドスライディング‼️

そして、二塁では牽制球⁉️頭から帰るパフォーマンスをしたところが芸が細かくて良かったですね。

そして、サードコーチャーに入った糸原選手が手を回してサードからミエセス選手がヘッドスライディングでホームインしました。

糸原選手もいい味を出してましたね‼️

このパフォーマンスで多少お客さんも救われたのかも知れません…

恵みの雨

そういうことで、この岡田監督の一問一答が本当ならば10月3日以降にこの試合の代替え試合がおこなわれる見込みなんですね。

そうなると、タイガースにとっては公式戦が終了するのが長引き試合感覚を失う期間が短くなります。

実は、タイガースにとってはこの中止は恵みの雨だったのかも知れませんね。

ここ最近、優勝が決まり疲労が著しい選手が一部います。

選手が休むことが出来るのも良かったですし、公式戦の最終戦が後ろにズレることも良かったです。

ただ、天気予報が悪いにも関わらずやる方向でススメたNPBの対応には不満が残りましたが…

今日は、大竹投手が最高勝率のタイトルをかけて先発します。

争っているベイスターズの東投手は強力なライバルですが、何とか2連勝してタイトルをとって欲しいですね‼️

今日は、中止になったのでこのくらいにしておきます。

それでは、ごきげんよう‼️

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました