得点の気配のない試合‼︎近本の不調が打線の勢いを止める⁉︎

阪神タイガース

こんにちは‼︎プロ野球観戦歴40年のbadass tigerです‼︎

得点の気配が全くない試合‼︎

タイガースは、バファローズに0-2で敗れました。

確かに、バファローズのエース・山本投手は絶好調でした。

いい投手がいい出来だとなかなか打てません。

にしても、あまりにも無抵抗でした。

特に、近本選手は調子が悪くバットが出てきません。

彼の不調が、タイガース打線全体の勢いを削いでいます。

今日の記事は、タイガース日本一をリアルで見てきた僕が、タイガース打線が状態が悪い理由を書いていきます。

この記事を読むと、こんなことが分かる‼︎

「タイガース打線が状態が悪すぎることとその原因が分かる‼︎

相手エースから全く工夫なく凡退を繰り返す

バファローズ先発は、日本のエース山本投手でした。

山本投手の出来はかなりよく、コーナーに150キロを超える球を投げ分けてきました。

その上、カーブを使い緩急をつけてきていました。

今のタイガース打線では、そんな山本投手を打てるわけがないですね。

状態のいい山本投手と状態の悪いタイガース打線。

山本投手もかなり楽に投げられたのではないでしょうか?

見せ場もなくスイスイと投げられてしまいました。

唯一の見せ場は7回、死球と相手エラーそしてラッキーなヒットで掴んだツーアウト満塁のチャンス。

しかし、木浪選手が甘い球を打ち損じてショートへの平凡なゴロに倒れました。

山本投手の迫力に気圧されていて、甘い球だったのに当てただけのゴロになりましたね。

打線は、カウント球を打っていこうという意図はあるのですが、いかんせん今のタイガース打線では捉えられるわけもなく…

特に、1番近本選手の状態は酷すぎました。

近本選手の不調が、タイガース打線全体の勢いを止めているように思えます。、

1番近本全く機能せず

1番近本選手の状態の悪さが深刻です。

彼は、21打席ノーヒットと状態をかなり落としています。

本人のコメントでは、打てる球はなかったと言っています。

確かに、追い込まれてからはいい球が来ていました。

しかし、追い込まれるまでにはかなり甘くて打てそうな球もありました。

しかし、打てそうな球を見逃して、難しい球に手を出しています。

その上、勝手にセルフジャッジをして、追い込まれても際どい球に手を出さず見逃し三振というシーンが多く見受けられます。

そういう、勝手なセルフジャッジをしているから審判から悪い印象を持たれているのにその姿勢を変えることをしません。

その都度、同じような見逃しのストライクが多いのでやる気があるの?打つ気があるの?と思ってしまいます。

今まで、彼のバットで勝ってきた試合が多くありましたが、やはり近本選手のバットが湿るとタイガース打線全体が落ちて来るのだなと思いました。

今は、打撃に対してかなり迷いがあるのかも知れません。

ただ、見逃し三振があまりにも多いと、見た目にはやる気が無いような無気力な印象をどうしても抱いてしまいます。

佐藤選手をスタメンから外しているのなら、今の近本選手もスタメンから外してもいいくらい悪い状態です。

とにかく、あのセルフジャッジだけはやめてもらってどっちか分からない球はバットに当ててせめて粘って欲しいですね。

エラーが点に結びつく最悪の展開

タイガースは、しかもエラーが得点に結びついて好投の村上投手の足を引っ張ってしまいました。

特に、サードの渡邉選手は二つのエラーが痛いところで出てしまいました。

特に、4回のエラーは無理な体勢からセカンドに悪送球してしまい失点に結びついてしまいました。

これだけ痛いところでエラーをしてしまうのでは、いくら打っても使いずらいですね。

また、4回のノーアウトからの大山選手のエラーも前に落としていれば普通にアウトでした。

エラーではないのですが、9回最後の打者・原口選手も最後の三振した球は完全なボール球です。

目がよく見えていないのでは?というくらい外れた完全なボール球に手を出しています。

打てない上に、エラーや選手たちがやるべき事をやらないと勝てる訳がありません。、

タイガースは、ここ最近どうも集中力を欠いたプレーが目立ちます。

これでは、今後かなり痛い星を落としていくことになるでしょう。

それどころか、そう遠くない未来にベイスターズに首位を明け渡す日が来るに違いありません。

まとめ

タイガースは、ほとんど見せ場のないままバファローズ山本投手の前にたったの2安打で完封負けでした。

今の打線の状態では、なかなか得点を取ることが難しいでしょう。

今後がかなり不安になってきました。

工夫も何もなく、チャンスも7回に相手にもらった一回だけ。

タイガースファンからしてみれば、面白くない試合でした。

昨日甲子園に行ったお客さんは、お金を返してもらいたいくらいの気持ちでしょう。

特に近本選手は、内容のない打席が続いています。

岡田監督が彼をスタメンから外すことはないでしょうが、スタメンから外して欲しいくらいひどい状態です。

少しでも、山本投手を打ち崩せる兆しを見せたのなら希望もありますがそんな希望はミジンもありませんでした。

今日からも打線はかなり厳しいと思います。

今週も我慢の観戦は続きそうですね。

それでは、ごきげんよう‼︎

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました