こんにちは‼︎プロ野球観戦歴40年のbadass tigerです‼︎
好投・伊藤将司を見殺し‼︎
今日の記事は、あんまり書くことないです。
タイガースの投手陣は、大変だと思います。
一点でも取られたら負け覚悟ですから…
そういう意味で昨日の先発・伊藤将司投手も初回から飛ばして好投したけど、一球の失投を打たれましたね。
失投を捉えられるか?そうでないかの差が出ました。
というよりは、今のタイガース打線はどんな投手が出ても打てないかも知れません。
どんなに失投があっても、打たないのですから。打ちに行かない…
相手投手は、ドンドン甘くてもストライクを投げられるのでタイガース打線は楽だと思います。
ひいきのチームが打てないのは、見ていても面白くないですね。
最下位のドラゴンズでさえも(失礼な事を言ってすいません)、失投の甘い球をどんどん打ってきています。
ていうか、ドラゴンズ打線は普通にプロ野球レベルの良い野球をしています。
タイガース打線のあまりの酷さに言葉が出ません。
本当にプロ野球のレベルなのか?
佐藤選手は、どうせ打てないのだからバントをさせたら?
ベンチも見てるだけで、選手のせいにしたらいいから楽ですよね。
打てない、点が取れないなりの作戦すら取らない…
そして、追求されそうになったら、「何もない」で逃げたらいいのだから‼︎
まだ首位にいるのが不思議なチーム状態です。
先発投手は、一点もやれないプレッシャーの中で投げてるので大変ですわ…
佐藤選手は確かに、一軍レベルのバッティングしてないけど中野も大山も大概、酷いよ…
交流戦以降、ほぼこんな調子です。
対戦相手に、対策されてからの応用力、対応力を身につけてこそ真の実力だったのだと感じています。
だから、タイガース打線はまだまだ本当の実力はついていない‼︎
そう実感しています。
首脳陣も打てないなら、それなりにやるべき事があると思います。
おそらく、今日も負けて4連敗でオールスターブレイクとなるでしょう。
今のタイガース打線に、そして首脳陣に期待できるところはありません。
5月の貯金だけでこれまでやってきてますが、その貯金を吐き出す時が来ています。
何がいけないのだろう?
どうすれば、いいのだろう?
見るだけ、応援するだけの我々は悶々と見守るしかない…
今日のところは、以上です。
かなり、辛辣な記事になってすいません。
それでは、ごきげんよう‼︎

にほんブログ村

コメント