【SLAM DUNK】地獄から這い上がった天才!あきらめの悪い男三井寿の壮絶人生

SLAM DUNK

こんにちは。badass tigerです。

僕の大好きなマンガSLAM DUNK


スラムダンク 全巻 1-31巻 完結 セット SLAM DUNK コミック 全巻セット9784087925319 SLAM DUNK

好きなキャラクターはたくさんいますが今回はそのうちの1人、三井寿について語りまくります!

三井寿は、名言の宝庫しても有名で数々の名言を残しています。

そんな三井寿を今回、いつもと違う視点から視てみようと思います。

今回の記事は

・SLAM DUNKをもっと深く知ることができる

・映画でSLAM DUNKに興味を持った人には、キャラクターの魅力をもっと知ることが出来る

・SLAM DUNKの原作に興味がある人

そんな人にオススメです。

中学MVPからの転落

三井寿は、身長184cm体重70kgで3ポイントシュートを得意とする湘北高校の3年生です。

中学時代は、武石中で県大会制覇

そしてMVPを獲得しました。

彼はキャプテンでもあり、チームの中心選手でした。

その、互い稀なるバスケットセンスでチームを引っ張るタイプでした。

そして、自信過剰なタイプで自らを誇示することでチームを盛り上げていました。

そんな三井でしたが、県大会の決勝戦ワンゴール負けていて残りわずか12秒というところで相手ボールになってしまいました。

コートの外で、もうダメだとうなだれる三井、その時でした。

来賓として来ていた湘北高校の安西監督が

安西監督
安西監督

希望を捨てちゃいかん。

諦めたらそこで試合終了だよ。

その言葉で息を吹き返した三井は、奇跡的な逆転ゴールを決めて見事に県大会を制覇して三井はMVPに輝きました。

そして、三井寿は中学MVPの看板を引っさげて安西先生を慕い湘北高校に入学します。

入部の挨拶の時に大きな野望を口にします。

三井寿
三井寿

目標は湘北高校、全国制覇

日本一です。

安西先生に恩返しをするために数々の強豪校の誘いを蹴って湘北高校に入学した三井寿。

自分の力で、全国制覇をして安西監督に恩返しするその気持ちでいっぱいでした。

しかし、新入生対抗の紅白戦で赤木剛憲のプレーを見て、焦りを覚えます。

そして、無理なプレーを続けた結果膝をケガしてしまいます。

三井寿始めての挫折でした。

その時はインターハイ予選に間に合わせようと必死のリハビリを続けます。

安西先生をインターハイに連れていき恩返しをする❗️

この一心で治療に励みます。

しかし、焦っていた三井は、完全に治っていないのに復帰してしまいます。

そして練習中に、再び膝を痛めてしまいました。

その後、試合を観戦中に大活躍している赤木を見て自分の居場所を無くしたと感じた三井はそのままフェードアウトしてしまいます。

三井寿は、バスケットから足を洗ってしまったのです。


[新品/あす楽]スラムダンク SLAM DUNK 新装再編版(全20巻) 全巻セット

バスケがしたいです❗️

バスケ部から居なくなった、三井寿はグレて不良グループと付き合うようになります。

そして、1歳年下の宮城リョータと確執を起こします。

宮城リョータは、不良グループのリーダーが三井である事を見抜いて徹底的に三井だけを攻撃します。

しかし、多勢に無勢宮城リョータはボコボコにされてしまいました。

ただ、三井寿も宮城リョータによって倒され双方しばらく病院に入院する羽目となってしまいました。

そして、2人が退院して収まらないのが三井寿です。

今度こそは、宮城リョータとバスケ部を潰そうと企みます。

そして、今度は他校の不良仲間を引き入れてバスケ部を襲撃します。

そこで、花道や流川などと大乱闘を起こします。

しかし、花道や流川の予想以上の強さに計画は頓挫します。

その後、木暮に過去の事を暴露され心が揺らいでいきます。

そう、彼自身がまだ過去にこだわってバスケ部のリョータが妬ましくなってより執拗に攻撃したのです。

心の中を見透かされ動揺する三井…

その時でした。

安西先生が体育館に入って来ます!

そして、完全に心が折れた三井はあの有名なセリフを吐き出します。

「先生、バスケがしたいです」

三井寿、バスケ部復活の瞬間でした!

しかし、この2年間のブランクとその後悔が後々まで彼を苦しめることになります。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

SLAM DUNK 新装再編版 6 (愛蔵版コミックス) [ 井上 雄彦 ]
価格:660円(税込、送料無料) (2023/2/10時点)


諦めの悪い男に込められた意味

こうして、バスケ部に復帰した三井は心機一転、髪の毛もスポーツマンらしく短くします。

しかし、2年間のブランクはとても大きく高校バスケのレベルにどれだけ取り戻せるか?

あと数ヶ月で、インターハイ予選が始まります。

ところが、三井寿は類稀なるバスケットセンスの持ち主、高校レベルのプレーを簡単にしてしまいます。

元々得意だった3ポイントシュートに磨きをかけたのです。

その3ポイントシュートの正確さでチームに貢献していきます。

しかしながら、対戦相手のレベルが上がっていくにつれ徐々に三井の2年間のブランクの大きさが体力面で顕著になっていきます。

インターハイ予選準々決勝の対翔陽戦では

「ここで働かなけりゃ、ただの大バカヤロウだ」

疲れて体が動かなくなる自分を鼓舞していきます。

そして、劣勢になった時

「こういう展開でこそ、オレは燃える奴だったはずだ!」

とかつての自分を思い出し鼓舞していきます。

そして、3ポイントシュートを立て続けに決めて強豪・翔陽高校相手の勝利に貢献します。

スラムダンクアニメのエンディングで有名なシーンは翔陽戦後の様子です!

【送料無料】 THE BEST OF TV ANIMATION SLAM DUNK 〜Single Collection〜 HIGH SPEC EDITION 【Blu-spec CD】

そして、決勝リーグに臨みます。

一勝一敗で迎えた最終戦の対陵南戦。

試合終盤、限界を超えた三井はついに倒れてしまいます。

ギリギリのところで2年間のブランクが出てしまったのです。

「何でオレはこんな無駄な時間を…」

失われた2年間を後悔する三井寿。

しかし、三井の代わりに出場した木暮の活躍もあり、見事に湘北高校はインターハイ出場を決めます。

そして、インターハイ本戦。

一回戦を勝利した湘北は、二回戦で何と全国一の強豪・山王工業と対戦します。

山王戦、序盤三井寿は絶好調で次々とシュートを決めていきます。

三井寿
三井寿

今日の三井寿はいいぜ

山王よ

そもそも、序盤に三井を活かすことは安西先生の作戦だったのです。

過去のことを後悔して、執拗に自分を責めてしまうところがあった三井に対して安西先生は、

安西先生
安西先生

今の君は、十分あの頃を超えているよ

と太鼓判を押します。

体力的には、プランクから衰えているはずです。

しかし、地獄を見て這い上がって来た三井寿です。

あの頃のように、ちょっとやちょっとでは折れない強いハートを手にしたのです。

だからこそ、安西先生はあの頃を超えていると言ったんです。

ただしかし、山王・一ノ倉のスッポンディフェンスと言われる執拗なマークに逢い徐々に体力を削られていきます。

そして、後半戦はグロッキーになりフラフラになっていきます。

しかし、天才的なバスケットセンスに加え、折れないメンタルを手に入れた三井寿は諦めません。

その後、フラフラになりながらも必死でシュートを決め続ける三井寿から数々の名言が出ます。

・オレの名前を言ってみろ…オレは誰なんだ

(これは、有名な陵南のキャプテン魚住が包丁を持って赤木を鼓舞したシーンの後、赤木は赤木、河田は河田だといいじゃあオレはと考えるシーンです。これは、三井が自分自身に問いかけているのかもしれません。)

・おう、オレは三井諦めの悪い男

(そして、出した答えが諦めの悪い男三井というものでした。一見、自虐的に見えますが、フラフラになりながらも絶対に負けたくない気迫が感じられます。「炎の男」三井寿の本領発揮です。)

・静かにしろい、この音が…俺を甦られる何度でもよ

(もう、フラフラで立っているのもやっとな三井寿。

対戦相手の山王・松本もそれを見抜き
「もう奴は打てねぇ」と叫びます。

しかし、何と三井寿は3ポイントシュートを決めます。

このゴールの音が、何回も彼を甦らせる。
 
このゴールの音を聴きたいがために立ち上がれる。

まさに炎の男ですね🔥)
不良仲間だった堀田達もすっかり三井の1番の応援者になりました。根はいい奴らですね!

その時、71対76。5点ビハインドです。

残り時間もあとわずか、三井は最後の力を振り絞ってダッシュします。

それを見た、宮城リョータは三井にパス

そして三井は迷うことなく3ポイントシュートを放ちます。

それを阻止すべく、ブロックに行く松本

しかし、ゴールは決まりしかも松本のファウルでフリースローももらいます。

そして、フリースローを見事に決めて75対76の一点差に迫ります。

三井寿、最大の見せ場でした❗️

三井、魂の活躍もあり何と湘北は山王に勝つという番狂わせを起こしました。

この試合、ハイライトが多すぎるのですが間違いなく三井寿もこの試合の主役の1人だと言っても過言ではないでしょう。

諦めの悪い、天才三井寿

三井寿は、紛れもなくこの湘北高校になくてはならない選手の1人です。

彼の2年間のブランクを感じさせない活躍は、まさに天才と言っても過言ではないでしょう。

ほぼ、中学時代からのお釣りだけで高校トップレベルのプレーが出来る時点で天才ではないかと思います。

しかし、中学時代トップだった三井寿は、どことなく自惚れて天狗になっていた部分がありました。

それが「目標は、湘北高校全国制覇。日本一」です発言につながったのでしょう。

だから、赤木の出現により鼻をへし折られて挫折してしまいました。

その後の2年間、不良に堕ち本人曰く

三井寿
三井寿

無駄な時間を過ごしてしまった

しかし、この2年間があったから這い上がって諦めない不屈のメンタルを手に入れたのだと思います。

彼は、諦めの悪い天才なんです。

三井寿は、3年生でありながら受験勉強より引退ぜずに冬の選抜も出場すると言っています。

これは、安西先生への恩返しがまだまだ出来ていないこと。

そして、バスケから離れた分を取り戻して、もっともっとバスケットをしたい気持ちの現れでしょう。

ここから練習を積んで、成長した三井寿の姿も見てみたかったですね。

今回は、リアル天才・三井寿のことをお話ししてきました。

スラムダンクでは、桜木花道や流川楓と並ぶ、人気のキャラクター三井寿。

彼の人気の秘訣は、その栄光と挫折、そして地獄からの復活でしょう。

いきなりですが、ここで裏話をひとつ。

作者・井上雄彦先生は実は、三井寿はただの不良キャラで終わらせる予定だったそうです。

しかし、書いているうちに愛着が湧き主要キャラになったそうです。

三井寿がSLAM DUNKという作品に、今なお大きな影響を与えていることを考えるといい判断だったなと思います。

是非、三井寿のことをよく知って映画や原作を見てもらえたらよりSLAM DUNKが楽しく見られるはずですよ❗️

それでは、ごきげんよう!


[新品/あす楽]スラムダンク SLAM DUNK 新装再編版(全20巻) 全巻セット

にほんブログ村 漫画ブログ 週刊少年ジャンプへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました