こんにちは。badass tigerです‼︎
SLAM DUNKの登場キャラで誰が好きですか❓
桜木花道?三井寿?だいたいこの2人が上がることが多いと思います。
しかし、女性の人からの1番人気はやっぱり流川楓ではないでしょうか?
そのクールでイケメンなところはもちろんですが、プレーぶりや日頃の態度佇まいもカッコいいですね。
しかし、クールに見えて実はとても熱い男だったのです‼︎
そんな、クールなのに熱い男、流川楓について詳しく見ていきましょう‼︎
今回の記事はこんな人にオススメ‼︎
・SLAM DUNKが好きな人
・人気キャラ・流川楓のことをもっと詳しく知りたい

スラムダンク 全巻 1-31巻 完結 セット SLAM DUNK コミック 全巻セット9784087925319 SLAM DUNK
1年にして湘北のエース
ここでまず、流川楓のプロフィールについて簡単にご紹介します。
Wikipediaより引用
- 所属:湘北高等学校1年10組。出席番号は22番。
- 身長:187cm
- 体重:75kg
- 誕生日:1月1日
- ポジション:フォワード、スモールフォワード(SF)
- 背番号:10→11
- 備考:神奈川ベスト5、神奈川新人王
富ヶ丘中時代は、スタープレイヤーとして数々の高校からスカウトを受けました。
しかし、家から近いという理由で弱小の湘北高校に入学しました。
また、趣味は寝ることで寝ている時に起こされたらとても機嫌が悪くなり
「何人たりともオレの眠りを妨げる奴は許さん」
と決め台詞を吐いてブチ切れます。
作中でも3年生の番長・堀田達4人相手にこのセリフを吐いて何とやっつけてしまいます。
そして、授業中に先生に起こされてこのセリフを吐きブチ切れて、周りの生徒たちに止められるという事件も起こしています。
マネージャーの彩子は、流川の中学時代の先輩に当たります。
中学時代から名を馳せていたので、高校に入ってからもすぐにレギュラーの座を掴むどころか即エースになりました。
その、天才的なプレーぶりとクールな佇まい、そしてイケメンぶりから女性ファンも多く流川親衛隊なるものがあります。
最初は3人でしたが、インターハイ出場時には客席を埋め尽くすくらいまで増殖していました。
また、桜木花道が好きな晴子さんの片想いの相手でもあり、そのおかげで花道から一方的に嫌われています。
流川のプレーぶりが、チームの勝敗に左右するくらいエースとして重要なポジションを一年生ながら担っています。

[新品/あす楽]スラムダンク SLAM DUNK 新装再編版(全20巻) 全巻セット
誰よりも上手くなりたい果てなき欲求
流川について特筆されるのが、練習量の凄さです‼︎
暇さえあれば、コートで体を動かしているそんなイメージですね。
実際、早朝に花道と晴子さんが公園でシュート練習をしている時にも流川が現れ「先客がいたか」と悔しそうに呟くシーンがあります。
その後も2人で長くいるので早く帰れというシーンもありましたね😅
またある時は、花道が夜遅くに体育館で練習しようと向かったところそこにはなんと流川がまだ練習していたのです‼︎
流川は全体練習の後に、1人残って毎日夜遅くまで練習をしているのです。
これは、ひとえに流川のバスケがもっと上手くなりたい欲求の現れです。
クールに見えてバスケに対してはものすごく熱い男なのです‼︎
また、インターハイ出場を決めた陵南戦後に安西先生にアメリカにいきたいことを告げた際も、根本はもっと上手くなりたいがありました。
その時は、「日本一の高校生になりなさい」と安西先生に止められました。
流川は、四六時中バスケがもっと上手くなりたいということしか考えていないのです。

【新品/あす楽】映画 THE FIRST SLAM DUNK スラムダンク FIGURE COLLECTINO フィギュアコレクション 湘北セット/レア希少品フィギュア グッズ
クールに見えて誰よりも熱い心の持ち主
流川は、クールでいつも冷静なイメージです。
しかし、ことバスケになれば誰よりも熱い心ので持ち主なのです。
そして、チームに対してもとても熱い熱血漢なんです。
その場面を3つの試合からご紹介します。
インターハイ予選決勝リーグ陵南戦
一つ目は、インターハイ予選決勝リーグの陵南戦です。
仙道はオレが倒す‼︎
「SLAM DUNK」19巻より引用
短いですが、この言葉に全てが込められています。
ひとつ教えといてやるぜ。バスケは算数じゃねえ
「SLAM DUNK」20巻より引用
湘北がリードして迎えた後半、仙道の活躍で徐々に陵南に追いついて来られます。
そんな中、仙道が1分間でワンゴール決めたら追いつけると流川に言います。
しかし、ここで闘志に火がついた流川はこのセリフを吐いて対抗します。
そして、渾身のダンクを仙道の上から叩き込みます‼︎
開いたぜ
「SLAM DUNK」20巻より引用
熱いですね!
そして、湘北は見事に陵南に勝利してインターハイ出場を決めます‼︎
そして、この試合後もっとバスケが上手くなりたい欲求が抑えきれなくなりました。
そこで先程もご紹介しましたが、安西先生にある申し出をします。
「アメリカに行きたい」
しかし、これは時期尚早と却下されます。
「日本一の高校生になりなさい」
安西先生はこう流川に告げます。
更に、仙道にはまだ負けている事を併せて流川に告げます。
その後、流川の闘志に火がつき更に手のつけられないプレイヤーへと成長していきます。
インターハイ予選決勝リーグ海南大附属戦
時間は前後しますが、インターハイ予選決勝リーグ初戦の海南大附属戦では、大黒柱・キャプテン赤木の負傷退場という危機が訪れます。
この時、赤木の想いを隠れて聞いていた花道は、赤木のために自分が穴を埋めることを決意します。
そして、今自分のできる最高のプレーをします。
そして、その想いに気がついた流川も気合いの入ったプレーでチームを引っ張っていきます。
そして、その一言。
てめーだけじゃ、役不足だ。
「SLAM DUNK」13巻より引用
花道がシュートを防ぎきれなかったその時上から流川が見事に、ブロックしました‼︎

海南の怒涛の攻撃を、素人の花道1人で背負うなオレも一緒に背負ってやる❗️
ぶっきらぼうな一言ですが、チームの危機を一緒に乗り切ろうぜという流川の熱い気持ちが伝わってきます‼︎
その後、流川は大活躍をして徐々に点差を縮めていきます。
そして、後半からは治療を終えた赤木も強行出場します。
その後も流川は個人技が冴え渡り、このゲームを支配するのです。
しかし、この試合前半から飛ばしすぎた流川は後半になって、徐々に体力の限界が見えてきます。
そんな中、花道がルーズボールを必死で追いかけて流川に渡します。
ルカワまぐれでも何でもいいから決めろ‼︎
「SLAM DUNK」第15巻より引用
花道の必死の想いを受け取った流川は、限界を超えた体力を振り絞って渾身のダンクを決めます‼︎
てめーじゃねーんだ
マグレがあるか、どあほう
「SLAM DUNK」第15巻より引用
ここで流川は力尽きます。
しかし、王者海南を追い詰めたのは紛れもなく流川の熱いプレーだったと言っても過言ではないでしょう‼︎
インターハイ一回戦豊玉戦
インターハイ一回戦、豊玉戦ではエースキラーこと南烈の巧妙な攻撃で左目を負傷します。
負傷して、治療のため退場する流川。
しかし、心の中は静かに闘志を燃やしていました。
そして、左目が見えない中次々とシュートを決めていきます‼︎
日本一の選手ってどんな選手だと思う…。きっとチームを日本一に導く選手だと思うんだよな
一歩も引く気はねーぜ
「SLAM DUNK」24巻より引用
日本一の高校生になる‼︎安西先生との誓いを果たすためラフプレーにも冷静に正々堂々とやり返す流川やっぱりモテるわけです!
この流川の気迫に押されて南はミスを連発し、平常心を失ってチーム崩壊へと進んでいきます。
正々堂々と戦った流川が完全勝利を納めた瞬間です。
その後、初心を取り戻し正々堂々とプレーしてきた南たち豊玉が猛追するも、湘北はなんとか振り切って見事に勝利を手にします。
負傷した流川に、南は謝罪し実家の薬局で手に入れた薬を流川に渡します。
その甲斐もあったのか、負傷もすっかり癒えて2回戦最強・山王に挑みます。
日本一になるために越えなければいけない壁
そして迎えた二回戦、ついに最強山王工業に挑む湘北と流川。
そこには、日本一の高校生になるために越えなければいけない壁・沢北栄治が立ちはだかります。
序盤から全く歯の立たない流川。
しかし、一歩も引く気はありません。
それどころか更に闘志を湧き立たせます。
山王が日本一のチームなら
蹴散らすまでだ‼︎
「SLAM DUNK」26巻より引用
しかし、沢北は凄かった‼︎
さすがの流川でも全く歯が立ちません。
その時、流川は仙道とのある会話を思い出していました。
中学の時に仙道より上がいたのかという事を聞いたのです。
その時、仙道は中学の時に一回やっただけだが歯が立たなかった相手がいると答えました。
北沢…
「SLAM DUNK」29巻より引用
そして、流川は今戦っている相手こそが仙道が勝てなかった相手だという事に気づきました。
沢北じゃねぇか…どあほう
「SLAM DUNK」29巻より引用
しかし、いくら沢北にやられても流川は不思議と屈辱感は無かったのです。
流川は、ここでなぜか笑います。

やられてすぎて、おかしくなった訳ではありません。
ついに、本物の日本一に出会った喜びそれを感じてワクワクしたのです。
そして、沢北のアメリカ行きの野望を知った流川は、負けじとこう言います。
オレもアメリカに行くよ。
今日、ここでお前を倒して行く‼︎
「SLAM DUNK」29巻より引用
強いものに対し、ワクワクするような闘志が溢れ出る‼︎まさに超一流のプレイヤーの証ですね‼︎
そして、流川はついに沢北に勝つためにあるプレーに突破口を見出します‼︎
それは、何とパスです‼︎
これまで、流川は意地になり沢北を抜くことしか考えてこなかったのです。
しかし、パスという選択肢が入ったことにより沢北が考えるようになります。
そのため、ワンテンポ遅れて隙が生まれました。
ついに流川が沢北を破った瞬間です。
逆に、沢北はパスがない事を花道に知られて赤木にブロックされてしまいます。
その後、桜木花道の背中の負傷時にはぶっきらぼうながら励ましの言葉もかけています。
必死でついてこい‼︎
交代しねーならよ
「SLAM DUNK」30巻より引用
彼は、チームメイトに対しても熱い気持ちを持っているのです。
流川の活躍と花道の踏ん張りもあり、最強・山王工業に奇跡の番狂わせを起こすのです‼︎
まとめ
流川楓は、一年にして湘北のエースです。
そのクールな佇まいと華麗なプレーで女子からとてもモテます。
しかし、女子の人気には全く背を向け、自分のバスケが上手くなりたい欲求のために人生の全てを捧げる熱い奴なんです。
クールにして、熱い。だからこそ圧倒的なプレーでファンを魅了するのでしょう‼︎
それでは、ごきげんよう‼︎
*今なら31日間無料でスラムダンクが見れる‼︎

にほんブログ村
コメント