【リュウジのバズレシピ】油を一切使わない‼︎だけど超美味い絶品唐揚げ

料理

こんにちは、badass tigerです‼︎

今回は、先日作ったヘルシーな夢のような唐揚げレシピを見つけました。

フライパンひとつでしかも、油を一切使わないと言うウソのような唐揚げです。

今回も、僕がいつもお世話になっているリュウジさんのバズレシピを使わせてもらいました。

リュウジさん

それでは、早速ご紹介します!

今回はこんな人にオススメです❗️

・唐揚げは食べたいけど太るから避けていた人

・油の後処理が面倒くさい人

・お弁当のおかずを探している人

フライパンひとつで油を使わないウソのような唐揚げ

今回のレシピは、唐揚げレシピだけどフライパンひとつ、そして油を一切使いません。

何故なら、鶏の油を使ってそのまま揚げ焼きするからです。

このレシピは、リュウジさんがスタッフとのYouTubeの対決でノンフライヤーを見てこれにどうにか勝ちたいと編み出したレシピだそうです。

油を一切使っていないのに、揚げた唐揚げのような外がサクッと中がジューシーな美味しい唐揚げが出来ます‼︎

油を使わないので、油の後処理をしなくてもいいですし、フライパン一つなので洗い物も少なくて済みます‼︎

それでは、早速レシピをご紹介します‼︎


揚げない唐揚げのレシピ

【材料】
鶏もも肉…320g
醤油…大さじ3
みりん…大さじ1
酒…大さじ1
味の素…8振り
にんにく…5g
生姜…5g
ナツメグ…5振り
片栗粉…適量

【作り方】

1.にんにくの皮を剥いておく、そして生姜を5g用意しておく

2.鶏もも肉を8等分に切っておく

3.鶏肉をボウルに入れ、醤油大さじ3、みりん大さじ1、酒大さじ1味の素8振り、にんにく、生姜をすりおろして入れ、ナツメグを5振り入れて揉み込む

4.常温で15〜20分漬け込む

5.水気を切って、片栗粉をまぶして皮面を下にしてフライパンに入れる

6.弱目の中火でじっくりと焼いていく

7.色がついたらひっくり返して中火で焼いていく

8.最後に皮面を強火で焼いていく

9.最後にお皿に盛り付けて完成、お好みでレモンを添えて

リュウジのバズレシピより引用

ポイントとしては

・短時間で漬け込む為に塩分を高めにしているので、丸一日漬けたい人は調味料を3分の2にして漬ける

・鶏の皮の油を使用するので、鶏の皮はそのまま残す

・味の素を入れることで鶏肉のイノシン酸と味の素のグルタミン酸の旨みの相乗効果が生まれる

冷めても美味しい唐揚げ

揚げない唐揚げの最大のメリットは、冷めても美味しいところです。

これは、油が劣化しないからだそうです。

冷めても美味しいので、お弁当のおかずにもオススメです‼︎


まとめ

今回は、揚げない唐揚げのレシピをご紹介してきました。

揚げてないのに外はサクサク、中はジューシーなちゃんとした唐揚げになってます。

油も一切使ってないので、とてもヘルシーです。

冷めても美味いのでお弁当のおかずにもオススメです。

この、不思議な激ウマレシピ是非お試しくださいね‼︎

それでは、ごきげんよう‼︎

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ワンパンで面倒なし! フライパン飯革命 [ リュウジ ]
価格:1,210円(税込、送料無料) (2023/3/17時点)


にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました