【リュウジのバズレシピ】たった1つの調味料で絶品の味‼︎炎上確定シン・ペペロンチーノ

料理

こんにちは。badass tigerです。

以前ご紹介した炎上ペペロンチーノがありましたね。

今回は、リュウジさんのバズレシピよりこのペペロンチーノを超える簡単レシピのシン・ペペロンチーノをご紹介します。

たった1つの調味料で絶品パスタができます‼︎

今回の記事はこんな人にオススメ‼︎

・簡単に美味しいパスタを作りたい方

・洗い物を出来るだけ少なくしたい方

・時間がなくてチャチャっと作りたい方

ワンパンで面倒なし! フライパン飯革命 [ リュウジ ]

邪道な作り方で絶品パスタ

今回も、フライパンひとつでパスタをソースと一緒に茹でます。

そうすることで、パスタが乳化してソースと絡むことで旨みが増すことは以前にもご紹介しました。

この記事に、乳化について詳しく書いています。

どんなパスタでもこの作り方だと、ご家庭でお店で食べるような美味いパスタを作れますので是非試してみてください。

シン・ペペロンチーノのレシピ

それでは、早速シン・ペペロンチーノのレシピをご紹介します。

【材料】
1.4mmのパスタ…100g
にんにく…12~15g
輪切り唐辛子…1本分
オリーブオイル…大さじ1
水…340cc
塩…小さじ1/3
ハイミ―…5振り
乾燥パセリ…適量
☆仕上げにオリーブオイル大さじ1とお好みで塩ひとつまみほど
★味変で醤油

【作り方】
1.フライパンににんにくを3片すりおろし、鷹の爪1本、
オリーブオイル大さじ1入れて軽く炒める

2.最初は強火で炒め、シュワシュワになったら弱火で炒める

3.ふちが少し焦げたら、水340cc、塩小さじ1/3、ハイミー5振り入れ強火で沸かす 


4.1.4mmのパスタ100gをねじり入れ、中火で5分ほど煮る 

5.オリーブオイル大さじ1入れ混ぜ、お皿に盛って乾燥パセリをふりかけ完成

リュウジのバズレシピより引用

作る時のポイントもいくつかご紹介します。

・パスタは表面がツルツルのパスタを使ってください。

表面がザラザラのパスタだとパスタがドロドロになってしまいます。

ママーなどの普通に売っている国産のパスタだと表面がツルツルになっています。

・にんにくは出来れば、生のをすりおろして使ってください。

おろすと、にんにくの香りがすごく出るし、クリーム状になって麺に絡んで美味しくなります。

・にんにくは焦がさないようにしてください。

焦がさないことでにんにくの香りを引き出します。

・塩はお好みで追加してもいいです。


リュウジ式至高のレシピ 人生でいちばん美味しい! 基本の料理100 [ リュウジ ]

ハイミーで旨みを引き出す

今回のシン・ペペロンチーノは本場イタリアのようなにんにくの香りを引き出すために塩だけで味付けしています。

そして、日本人好みの旨味を引き出すために、ハイミーを使っています。

ハイミーの説明を載せておきます。

経済大国への道を突き進んでいた昭和30年代の日本。
商品「味の素®」が発売されたことで国内の食生活は充実しつつあり、うま味調味料の需要も急増していました。

そんな中、うま味の研究開発はさらに進み、商品「味の素®」の主成分である昆布由来の「グルタミン酸ナトリウム」以外にも、かつお節のうま味成分を由来とする「イノシン酸ナトリウム」や、干ししいたけのうま味成分に含まれる「グアニル酸ナトリウムなど」が発見されました。

うま味のかけ合わせ、つまり、「グルタミン酸ナトリウム」と「イノシン酸ナトリウム」の相乗効果に着目した味の素社は、1960年(昭和35年)、これらをかけ合わせた世界初となる複合調味料「味の素®プラス」を発売。

1962(昭和37)年11月21日にリニューアルして販売したのが「ハイ・ミー®」です。

1966(昭和41)年には「ハイ・ミー®」は複合調味料のトップブランドの地位を確立し、1979(昭和54)年には新ロゴタイプ「ハイミー®」に変更しました。

名前の由来は、うま味が高い=ハイ(High)とミー(味)を合わせたもの。

現在は、「うま味だし・ハイミー®」と名前を変え、多くの生活者に親しまれています。

味の素株式会社公式ホームページより引用

言うなれば、昆布と鰹の合わせだしな旨味成分のような感じですね。

このハイミーは、よく肉じゃがなどの煮物によく使われています。

しかし、このシン・ペペロンチーノに使うことによりにんにくの香りがより引き出されるだけでなく旨みも出てとても美味しいペペロンチーノに仕上がります。

僕も、このペペロンチーノが食べたくてそれだけのためにハイミーを買ったわけではないのですが、このペペロンチーノを味わうためにハイミーを買うのもありだなと思いました。

まとめ

今回は、簡単にフライパンひとつで出来るシン・ペペロンチーノをご紹介しました。

前回の至高のペペロンチーノは、コンソメを使いましたがシン・ペペロンチーノはにんにくの香りとハイミーの旨味だけです。

でもめちゃくちゃ美味しいですし、10分もあれば出来るので是非1度お試しくださいね‼︎

それでは、ごきげんよう‼︎

にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました